2020年8月4日3 分外国人雇用のメリット3選こんにちは。 世田谷区・川崎市エリアを中心に首都圏のビザ手続きをサポートしております辰行政書士事務所です。 近年、少子高齢化により日本人生産年齢人口(働ける人の数)は減少していく傾向にあります。 2019年の外国人労働者数は約166万人。日本の総人口の100人に1人以上が外...
2020年7月3日1 分赤ちゃんの在留カードには写真がいらない?在留カードについては、以前記事を書いておりますので詳しくは以下をご覧ください。 ・今更聞けない!在留カード ・ヤバイ!在留カードを失くした時の対処法 在留カードには基本的にその外国人の写真が貼ってあるものです。 外国人の身分証として有効なもので、パスポートの次に大事な自らを...
2020年2月12日1 分電気工事士関連ビザのご依頼をいただきました!今回、電気工事に関連する「在留資格認定証明書交付申請」の依頼を3件いただきました! 「在留資格認定証明書交付申請」については前回の記事でご確認ください。 電気工事士はエンジニアとしての、ビザ申請が可能です。 職業名からして、高度人材っぽく聞こえないとは思います。僕も最初はそ...
2020年1月23日1 分技術・人文知識・国際業務ビザ3週間で許可!こんにちは! 「技術・人文知識・国際業務」として昨年12月1週目、2週目に申請しておりましたビザ8名分がおりました!1ヶ月を切るスピードでの申請許可で当事務所としても嬉しい限りです! 早く申請許可が下りると、その分会社様も前もって住居手配や勤務日調整などを余裕を持って進める...
2020年1月16日2 分【給与条件】日本とフィリピンで違う!?こんにちは! 今回は、給与条件についてまとめました。 実は日本へ入国する場合には、「最低これくらいの金額を給与として払ってくださいね」っていう決まりが設けられています。 この最低給与基準は、実は日本の入管が出しているものだけでなく、送り出し国でも定められている場合もあります...
2020年1月3日2 分申請すらできない?!ビザ書類作成で注意すべきこと!こんにちは!都内で外国人の生活サポートを行っております辰行政書士事務所です。 今回は行政書士に頼まず会社や、ご自分でビザ申請をする際に気をつけていただきたいことをまとめてみました! Excelは使える? 申請書類は印刷し、手書きで記入することも可能です。ただ入管でチェックさ...
2019年11月3日2 分全申請者 最長5年ビザゲットしました!嬉しい結果が出ました! 前回こちらの記事でも紹介したモンゴル国籍の5名「施工管理」での申請がわずか2週間で許可がおりました! しかも就労ビザで最長期間の5年間の日本滞在が認められました!! 今年中に来日されるとのことで、お会いできるのがとても楽しみです! 今回はなぜこんなに...
2019年7月11日2 分ネパール ビザ更新最長5年ゲット都内・神奈川県のビザ申請をサポートしております。 辰行政書士事務所(Exstan株式会社)です。 先日、ネパール人男性のビザ更新依頼を頂きました。 日本には学生としても2年、社会人になってから2年の計4年、在留しています。 奥さんも家族滞在で国内にいるため、毎回在留期限は1...