top of page

特定技能

​よりシンプルに、多くの外国人に働いてもらおう。

2019年4月に新設されたビザ「特定技能」

日本での就労条件が緩和されたことは知っているが、詳しいことはわからない。

職種。働ける期間。手続き費用。条件。

​知りたいこと全て、ご相談ください。

​どんな仕事が対象?

14業種が対象!

トレーに乗った食事

介護

ゴールドスミススタジオ

電気・電子産業

田植え

​農業

Car Mechanic

自動車整備

Waitering

外食

カスタム溶接

素形材産業

ホテルのチェックイン

宿泊

工場

産業機械製造

漁網

漁業

箱入り食品

飲食料品製造・加工

クリーニング用品

ビルクリーニング

コンテナ船

造船

建設現場の木材切断

建設

航空機の整備

航空業

​もっと細かく知りたい!

メリット・デメリット

メリット

​※特定技能1号の場合

デメリット

・就労可能年数最大5年間

​・必要人数の受入ができる

・学歴は無くてもOK

​・受入費用が比較的安価

・労働者家族 日本で同居不可

・転職ができる

​・外国人支援体制の整備が必須

​・日本人と同等の報酬額

サポート費用

相場の50%OFF!

特定技能ビザは1人あたり70枚以上の書類を用意しなければなりません。

もちろん入管へ問い合わせながら、自作することも可能です。

しかし他のお仕事や予定もある中で、何度も電話したりネットで調べたりすることはかなり時間もかかりますし、何より負担が大きいのではないでしょうか。

当所は相場費用が15万円程度であるところを、6万円で承っております。

若手事務所ならではの【レスポンスの速さ】・プロとしての【圧倒的な実績】で

​お力添えさせていただければと思います。

ビザ変更

(日本にいる外国人を雇用)

留学生から特定技能へ切り換える

技能実習生から特定技能へ切り換える

60,000

ビザ新規取得

(現地にいる外国人を雇用)

元技能実習生を雇用する

条件に合った外国人を雇用する

70,000

※上記料金は税別金額。実費・交通費別

その他費用

特急費用 *申請予定日まで25日以内の依頼

20,000

bottom of page